CMP2000公式ブログ

人類の創造と平和を追求するCMPの公式ブログ

HOMEMENUABOUT

鳥居君

鳥居君メンバー一覧

【土蜘蛛】鳥居君東京本部、本部長・花園神社(東京都新宿区)・北口の稲荷系神社(東京都町田市)・とある工務店(東京都町田市)・町田天満宮(東京都町田市)・小田急豊川稲荷(東京都町田市)・奉納町田稲荷(東京都町田市)【トリコ】鳥居君東京本部・…

07 海外の鳥居君(?)

入手できるかわからんけど一応設置。夢はでっかく...【千島樺太】【朝鮮半島】【中国大陸】【東南アジア】【南洋諸島】

06 九州・沖縄の鳥居君

【福岡県】【大分県】【佐賀県】【長崎県】【熊本県】【宮崎県】【鹿児島県】【沖縄県】

05 中国・四国の鳥居君

【鳥取県】【岡山県】【島根県】【広島県】【山口県】【香川県】【徳島県】【高知県】【愛媛県】

04 近畿の鳥居君

【滋賀県】【三重県】【京都府】【奈良県】【和歌山県】【大阪府】【兵庫県】

03 中部の鳥居君

【新潟県】【富山県】【石川県】【福井県】【長野県】【山梨県】【静岡県】【愛知県】【岐阜県】

02 関東の鳥居君

【茨城県】【栃木県】【群馬県】【千葉県】【埼玉県】【東京都】・花園神社(東京都新宿区)・乃木神社(東京都港区)・小田急豊川稲荷(東京都町田市)・北口の稲荷系神社(東京都町田市)・とある工務店(東京都町田市)・町田天満宮(東京都町田市)・奉…

01 北海道・東北の鳥居君

【北海道】【青森県】【岩手県】【秋田県】【宮城県】・須賀神社(宮城県塩釜市)・金蛇水神社(宮城県仙台市青葉区)【山形県】【福島県】

鳥居君大募集!

「鳥居君」では、全国鳥居ギャラリーの充実のため、みなさまよりの鳥居写真を大募集です!近所や旅行先の通りががかりに見かけた鳥居君をフォト携帯などでパシャっとやってみませんか?私一人の力では全国制覇はとても無理です(がんばります)。全国のネッ…

1、名称の由来

とりあえず、こんなところから。「鳥居」。「鳥」が「居る」から「鳥居」。でも、見た感じ、鳥なんていないよね。むしろ、狛犬がいるじゃないか!実は、大昔の鳥居には鳥がいたらしい。「記紀」によれば、天皇の祖神である太陽神「アマテラス」大神が、アマ…

「鳥居君」とは

鳥居っていいよね。くぐると気分が引き締まる。都会だろうが山奥だろうが、くぐればそこは何故だか静寂の世界。あの「形」(←あ、この字の中にも!)がとてもシンプルでカッコいい。身の回りにどれくらい鳥居があるのか?大きな神宮、近所の神社、小さな社、…

須賀神社(宮城県塩釜市)

ななんと!宮城にも鳥居君宮城支部が!!サッチさんの撮影です。注連縄の輪は広がりまっせ~!額束アップ全体。階段の手すりも赤。いい感じアップ。結構注連縄とセットですね。【オマケ】民俗君町内の由来となっている 『牛神石(うしがみいし)』の写真も撮…

奉納町田稲荷(東京都町田市)

ここ、小田急町田駅南口。後に駅看板。(03/04/12撮影:土蜘蛛)

町田天満宮(東京都町田市)

入口。線路上にあるタイル張り参道橋がイカス(バンド天国)左にひっそりお稲荷さん。右の出世稲荷。連続鳥居。町田にもあった税!(03/04/012撮影:土蜘蛛)

とある工務店(東京都町田市)

家の中にも鳥居。毎日お参りできて宝くじ大当たり?(03/04/012撮影:土蜘蛛)

金蛇水神社(宮城県仙台市青葉区)

仙台駅改札にも鳥居が!!全体像木製だね。【オマケ】民俗君粋な提灯。小さいながらに、味がある。こう言うの、ついつい読んじゃうよね。新しい感じです。交通安全祈願?(03/04/12撮影:edak)

北口の稲荷系神社(東京都町田市)

最近の神社は鉄柵とSOKに守られとる。(03/04/09:撮影:土蜘蛛)

花園神社(東京都新宿区)

こう言ういっぱいくぐるの好き。別世界。正面入口裏口。こっちの方が味ある。【おまけ】民俗君本殿。花見も兼ねました。(03/04/06撮影:土蜘蛛)

小田急豊川稲荷(東京都町田市)

ここ、小田急デパートの屋上。後にマネキン。(03/04/012撮影:土蜘蛛)

乃木神社(東京都港区)

本殿じゃなく、横の小さな社。(2002/11/23撮影:トリコ天誅)